ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
筋膜ローラーは良い!
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2020.06.22

筋膜ローラーは良い!

私の大先輩である意味お師匠でもある、大阪のナンバーワン・トレーナー岡敏彦先生によれば

統計上、朝9時が運動中の事故による死亡率が一番高い時間帯となっているそうです。(アメリカの運動学を研究している大学での統計。アメリカはスポーツ先進国なので、大学での研究が物凄く盛ん。)

ということは、ニューヨーカーがジョギング中、もしくは朝ビルダーがウエイトトレーニング中などに死亡することが多いのでは?

やはり心臓への負担が原因と考えられているけど、朝活ということばが一時期流行り日本でも朝からガンガン行くスタイルの人が増えたことは確か。

それに水をさすようですが、やはり朝はおとなしめの体操、ストレッチ。そしてジョギングよりはウォーキングといったゆるいスタートがよろしいようです。

表題については、朝の体操の仕上げにどうかな?という意味を込めています。

私個人としては、朝はまず股関節の運動、膝の運動をやり(その合間に布団を畳んで押入れにしまう:笑)そして仕上げに筋膜ローラーの上に仰向けで乗り、ゆっくりと背中を伸ばしながら、痛む箇所の周辺をゴロゴロやって、また移動させ、というのを10分くらい(結構時間立つの早いです。)繰り返して仕上げます。

この仕上げは自分では押しづらい胸椎と腰椎の継ぎ目(胃の裏あたり)と腰椎下部(ウエストのくびれの下辺り)を押し出してくれるので、そば打ちされる粉の塊になったつもりで(笑)

是非やってみていただきたいのです。

そうしますと、腰回し運動やら骨盤体操やらをやっている方にはさらなる効果をもたらすでしょう。

骨盤だけととのってしまうと、その上にある腰椎がネジ曲がったままでバランスが悪くなり、慢性腰痛の方はぎっくり腰になりやすいケースも多々ありますから注意が必要です。

というわけで今日の骨子は「朝からハードな運動」よりも「朝はゆるやかな体操」をやってほしいということです。

それにプラスして筋膜ローラーで仕上げるのがベストですね。

 

ではまた。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
隔週診療 月 火 水 木 金 土 日
10:00〜21:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
※横浜滞在中無休:最終入場受付21時(お電話・メールでの最終受付は19時迄。19時以降をご希望の方は19時迄に一旦ご連絡下さい。急患応相談:時間外も場合により可能)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2023© masamotochiryoin All Rights Reserved.