ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
体力は日々衰える・・・
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2020.08.20

体力は日々衰える・・・

のです。

だから、毎日運動しているのになかなか丈夫にならない、日々ストレッチをしているのになかなか怪我が良くならない・・・

などというケースがあるのは、日々進化した分を衰えた分が侵食してどっこいどっこいにされているのです。

きみまろさんの漫談ではないですが、「奥さん、大丈夫です。あなたは順調に歳をとってます!」と医者が言うくだりは、まんざら間違ってもいないのですね。

ですから、ちょっと前にも書きましたが、筋トレは良くない、ストレッチなどのゆるやかな運動が良い、という事は決してないのです。

どういうことかといいますと、体は硬くなっていたり、緩み過ぎていたりする部分がアンバランスに存在した結合体であるわけで、ストレッチならばストレッチばかりとか、筋トレなら筋トレばかりとかいう偏った運動の仕方をしてしまうとうまく回らない構造体なのですね。

なので、硬くなった部分はストレッチをして、緩んでしまった部分は筋トレをしてやるというのが正解です。

とはいえ、なんだか最初の部分と論旨がずれてきているように思いますので、軌道修正しますと、結局は運動をがんばるしかないのか?という点に行きつくのですが、そうなったときに、いままでの筋トレを増やしたり、ストレッチを増やしたりということをするのではなく、筋トレが多すぎた人はストレッチを増やし、ストレッチばかりだった人は筋トレも増やしていくということが重要なのではないかと思います。

ただ単に運動量を増やすことで解決するということではなく、やはりバランスよく体を使っていくことを覚えるべきなのです。

つまるところ、効果がないのであれば、今までと同じことを量を増やすという体育系型思考ではなく、ここは一つ柔軟に対応して今までと違うパターンを試してみて欲しいところなのです。

この、新しいパターンに挑戦する、という視点があなたを若返らせ、体力を向上させることになるかもしれません。

とにかくチャレンジ!チャレンジあるのみですよ。

というわけでまた。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
月末・月初を除く 月 火 水 木 金 土 日
11:00〜20:00 休 ○ ○ ○ ○ 11:00〜15:00 11:00〜15:00
※月末月初・月曜は休み:電話受付9:00~19:00(土日は9:00~14:00)※火~金の19時以降ご希望の方は19時迄にご連絡下さい。(ギックリ腰など急患の際は遠慮なくお電話ください、ご相談可能です。)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2025© masamotochiryoin All Rights Reserved.