ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
運動時の注意点
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2020.07.23

運動時の注意点

さんざん運動しろ!運動は良い!と言っておきながら、それはそれで注意点というものがございます。

以前にも書きましたが、大事なことは何度書いても良いのでやはり書きます。

アメリカでは運動学の研究が進んでいて、日本の20年~30年先を行くと言われるほどです。

だから、現代では、イスに5分座っているのならタバコ一本吸ったほうがマシ、などと言われることもあります。

それくらい、座りっぱなしというのは体に悪いということなんでしょう。

さて、本題ですが、運動をする時間を確保するのならばやはり朝が容易いのでは?

という風に書きました。

なぜなら一日をスタートするにあたって、例えばストレッチや体操をするのであれば、朝一番に良い姿勢を体が覚えてから一日を送れるようになるわけですから、そういう意味でも朝の軽い運動は非常に効果的なんですね。

でもその「軽い」というところが大事なんです。

アメリカの某大学の研究では、運動中の死亡事故の発生時間というのを調査して統計を取った結果、なんと朝9時前後の運動中に亡くなる方が最も多いそうです。

これは朝の運動によるものとなりますから、注意が必要です。

要は、朝からの激しい筋トレ、ダッシュ(場合によってはマラソン、ジョギング)の結果、死因としては心不全(これまた現代では使われない曖昧な言葉:笑)が一番多いようです。

ですので、朝から運動は良いよ~良いよ~とばかり言っていてはいけないので、かといってやらないよりはやったほうが良いから、要はその運動の内容によるということですね。

朝からヨガやらピラティスやって死亡・・・というケースだって無くはないでしょうが、

おそらくそれは運動することが原因ではなくて、他の要因にもよるものになるでしょうから、

本当に稀なケースと言えるでしょう。

朝からは激しいトレーニング系の運動は避けて、ゆるく、ゆる~く、それでも毎日コツコツと地味目な運動を中心にやっていただきたいと思います。

 

ではまた。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
月末・月初を除く 月 火 水 木 金 土 日
11:00〜20:00 休 ○ ○ ○ ○ 11:00〜15:00 11:00〜15:00
※月末月初・月曜は休み:電話受付9:00~19:00(土日は9:00~14:00)※火~金の19時以降ご希望の方は19時迄にご連絡下さい。(ギックリ腰など急患の際は遠慮なくお電話ください、ご相談可能です。)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2025© masamotochiryoin All Rights Reserved.