ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
脊柱側弯の方にも効果があります。
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2020.07.19

脊柱側弯の方にも効果があります。

脊柱側弯症の方は治療を受けるだけではなく、ご自分で体操を続けていただく必要があります。

毎日コツコツ、それが嫌ならば改善は難しいでしょう。

でも逆にやっていけば、すこしずつ、必ず現状より回復するのです。(たとえ100%完治とはいかなくても・・・)

私が以前に診させていただいた方は当時55歳だったのですが、段々と側弯が酷くなり、

ついには内蔵を圧迫するまでに至り、その結果心臓にも悪影響が出てしまうとのことで、ストレッチなどに必死に取り組まれました。

半年後、お会いしたところ、段々と肋骨が捻じれていた状態が改善されているではありませんか!

もちろん、ただ闇雲に体操やストレッチをやっても仕方ありません。

一番簡単で取り組みやすいのは、やはり筋膜ローラーでしょうか。

まずは骨盤です。骨盤が整わずして背骨が真っ直ぐに戻り切ることはありえません。

ですから、骨盤→腰椎→胸椎と麺打棒(笑)の逆版となった感じでやってみてください。

最初のうちはなれないので、仰向けでやっていても息も切れます。それに腹筋・背筋が弱っていると(大体弱っています。)自分でイメージするようには簡単には動けません。

それでも毎日コツコツやっていくと、徐々に動けるようになります。

この「徐々に動けるように」なることが、日々一歩ずつ前進しているという実感を与えてくれます。だから大切。

慣れるまでは、立った状態で何もない壁などを使ってやるのも良いでしょう。このほうが遥かに楽ちんです。

でも、やはり床を使って自重をかけることこそが最大のバランス整え効果を発揮しますから、いずれは必ず床でやるように戻して下さい。

というわけで、

このつづきはまた明日。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
隔週診療 月 火 水 木 金 土 日
10:00〜21:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
※横浜滞在中無休:最終入場受付21時(お電話・メールでの最終受付は19時迄。19時以降をご希望の方は19時迄に一旦ご連絡下さい。急患応相談:時間外も場合により可能)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2023© masamotochiryoin All Rights Reserved.