ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
荒療治
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2017.09.15

荒療治

体に良いことの定義とは一体何でしょうか?

 

人によってその定義は本当にまちまちな様に思います。

 

タバコは良くないしかり、酒は良くないしかり。

 

個人的な浅い浅~い経験からものを言わせてもらうと、所謂体に良いこと、だけをやっていて健康な一生を老衰で終える(?)方というのはむしろ少数派のように感じるのです。

 

ふと、そんなことを感じたのは風邪をひいてなかなか抜けないときです。

 

昔から風邪をひいたら道場(レスリング、柔道の)を締め切ってストーブを炊いてその中で稽古すれば一日で治るという荒行を強要されて(笑)きた者にとっては、何歳になってもそういう癖は抜けないものです。

 

医者からは消耗性疾患なのですから、そういうことはやめましょうね!と言われている行為を繰り返す。

 

やれ、サウナだ、そのあと水風呂だ、と。

 

しかし、数日間何をやっても治らない風邪の場合には体を冷やさないように温めるという行為は非常に飽きてくるし、かったるくて我慢なりません(笑)

 

そんなこんなで我慢の限界がきたときには逆にサウナの水風呂に飛び込んだりすると、何と急速に体が回復してくるではありませんか。

 

まあ、体の反応やタイミングをみながらでないと余計に悪くなる可能性もなきにしもあらずですので一概には言えませんが、そういう意味でも、体に良いことばかりやっていても時には全く良くならないということもあるものだなあ、とふと思うのです。

 

当然ながら、私がよいよいのジイサンでしたら、同じことをやって心臓発作ということもありえましょう。

 

ただし、普段から鍛えている方や、体力に自信のある方は、そういった逆療法の方がかえって効果的なケースもあるのではないかと私は思うのです。

 

そうです!体というものは甘やかしすぎても不味いのです。

 

何かのインタビューで建設業(土方・土工)のおじいさんに「元気の秘訣はなんですか?」と尋ねたところ、その方は「ハハハ、やっぱり飲む・打つ・買う、だろうねえ。」と笑って答えていました。

 

なるほど。だから酒もタバコも構わないんでしょうかね?

 

ですが、むしろこの人の健康の本当の秘訣は、そういう気性の豪快さというか、細かいことを気にしないストレスの少なさにこそあるのではないかと感じました。

 

もちろんこの人が正しいとか、みんな見習うべきだ、まで言うつもりは毛頭ございません。

 

でも、あまりに健康、健康と追い求めるばかりに、体を甘やかしてしまいすぎるのも却って体を弱らせてしまうものかもしれないと感じる今日この頃なのでした。

 

ではまた。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
月末・月初を除く 月 火 水 木 金 土 日
11:00〜20:00 休 ○ ○ ○ ○ 11:00〜15:00 11:00〜15:00
※月末月初・月曜は休み:電話受付9:00~19:00(土日は9:00~14:00)※火~金の19時以降ご希望の方は19時迄にご連絡下さい。(ギックリ腰など急患の際は遠慮なくお電話ください、ご相談可能です。)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2025© masamotochiryoin All Rights Reserved.