ご予約・お問い合わせはお気軽に!
070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
まさもと治療院・桜木町出張所
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
腰痛だからといって腰回りのストレッチやトレーニングばかりではダメな訳
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2017.08.10

腰痛だからといって腰回りのストレッチやトレーニングばかりではダメな訳

私のようにぎっくり腰やヘルニアの経験を持っている人は自分のことを「腰痛持ち」という言葉で表現しがちです。

これはガンを克服した人が再発を恐れて自分のことを「ガン体質」と言ってしまうのと似ています。

両方とも発症しないように気を付けるのは大切ですが、再発を恐れてビクビクして生きていくのは辛いことです。(まあ、腰痛だけでは死なないけど。)

私はどちらかと言えば腰痛の専門ですので、そちらのほうについてちょっと書いてみます。

足がつった場合には、泳いでるとき以外は命に問題ないですから、誰も大騒ぎしません。

ところがこれが腰回りで起こったとなると、急に大事になるわけです。

たとえどんなにキツいぎっくり腰であっても、所詮は腰回りの筋肉がつった状態と捉えると気が楽になりませんか?

さて、本題に入ります。

やはり腰痛を恐れてしまうと両手を腰に当てて腰回し(笑)なんかしちゃいますね。

これはこれでまあいいんです。(生ゴムバンドとか巻いたら更にいいですね。)

でもそんなこと続けても一向に良くなりませんね。

これは、あまりに腰、腰と腰のことばかり気にしすぎて、なぜ腰痛が出ているのかを考えられないからなのです。

これは一言でいうと、バランスが崩れたのです。

体が疲れて、腰回りの筋肉や骨を歪ませることでバランスをとろうとしているから、腰が痛むのです。

だから腰痛を治すには、腰以外にも働きかけないと、腰を痛ませることで全体を安定させているのですから、無理があります。

具体的には、インナーマッスルを動かしたり、腕や背中の筋肉を弛めたりすることで、かなり腰痛が引いてきます。

ですから、腰痛予防だからといって、腰回し(笑)だけではなく、全身をまんべんなくストレッチしたりトレーニングしなくてはいけませんよ。

ついでに言うと、ガンの再発予防も、そのことだけに拘って気持ちを固くしてしまってはいけないということです。

ガンと腰痛を比べるのもなんですが、恐れずにのびのびとやりたいことをやるのが一番ですね。

ではまた。

 

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお悩みの方へ
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 首こり
  • ぎっくり腰
  • むち打ち
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

まさもと治療院・桜木町出張所
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1-48-13

横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」上がってすぐ!
JR「桜木町駅」から約2分
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 070-5578-3782
メールでお問い合わせ
隔週診療 月 火 水 木 金 土 日
10:00〜21:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
※横浜滞在中無休:最終入場受付21時(お電話・メールでの最終受付は19時迄。19時以降をご希望の方は19時迄に一旦ご連絡下さい。急患応相談:時間外も場合により可能)
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶当院の治療方法について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 当院の治療方法について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2023© masamotochiryoin All Rights Reserved.